日常だって特別よ 思春期ってこんなに強烈!?母が感じる子離れの始まり 息子の思春期、想像以上に強烈でした。会話が減り、距離感に悩みながらも「子離れ」の時期を実感する母の葛藤と成長。 2025.10.13 日常だって特別よ
日常だって特別よ やりたいことが見つからない息子たちへ。40歳お母さんが思う、夢の見つけ方 やりたいことが見つからない…そんな時は「きっかけ」が足りないだけかもしれません。息子たちの夢を見つけるべく考えて導き出した一つの答え。 2025.10.01 日常だって特別よ
健康生活 【ハムスター顔も悪くない!?】変化する顔と加齢との向き合い方 93歳のおばあちゃんを理想に、変わっていく見た目や輪郭、肌の変化を前向きに受け止める私の心境を綴りました。老いを楽しむヒントが見つかるかも。 2025.09.29 健康生活日常だって特別よ
日常だって特別よ 遠足前夜のワクワク、大人になっても変わらない私。 大人になっても遠足前夜のワクワクは変わらない!万博に行く前の数日間、準備に夢中で眠れず、当日は忘れ物のドタバタも。子供の頃と同じ自分に気づきました。 2025.09.26 日常だって特別よ
日常だって特別よ 人生やり直せるなら?妄想して気づいた今の幸せ もし今と違う人生を送れるなら、どこで何をしたい?芸術に没頭する日々、バリキャリとして働く人生…。妄想を通して気づいたのは、今の人生への満足と感謝でした。 2025.09.21 日常だって特別よ
日常だって特別よ 【料理大嫌い】妊娠と同時に始まった、私の花嫁修行 料理が苦手だった私が、妊娠をきっかけに実家で花嫁修行を始めた日々。失敗だらけの私を支えてくれた、母とのキッチン時間の思い出。 2025.09.16 日常だって特別よ
日常だって特別よ 見た目も中身も大嫌い。でも、それってそんなに悪くないと思う 友達の「自分が大嫌い」という言葉に驚きつつ、ふと自分のことを振り返ってみました。見た目も中身も嫌いな私。でも、それでもいいと思えるようになってきた理由を書いてみます。 2025.09.11 日常だって特別よ
日常だって特別よ 蚊なんていなくなればいい?実は生態系を支える大切な存在でした 「蚊なんていなくなればいい」と思っていた私。でも息子の一言から調べてみると、蚊は受粉や水質浄化、多くの生き物の餌など、生態系に欠かせない存在でした。刺されるのはつらいけれど、自然の仕組みに感心せずにはいられません。 2025.08.31 日常だって特別よ
日常だって特別よ この2ヶ月、頭の中は関西万博一色!初万博へ行ってきます! 関西万博へ初めて行くことになった私。行くまでの不安や迷い、姉や友人からのサポート、そして今のワクワク感を綴ります。 2025.08.28 日常だって特別よ
日常だって特別よ 大人の花一匁は一番に選ばれたい!「職場でも友人関係でも、“選ばれる人”でいたい。 子どもの頃、遊びの中で「選ばれなかった」記憶。大人になった今、職場やプライベートで「選ばれる人」でありたいと思う。小さな努力を積み重ねながら、いつかは「選ぶ側」になれるように——そんな私の等身大のつぶやきです。 2025.08.24 日常だって特別よ