日常だって特別よ

日常だって特別よ

見た目も中身も大嫌い。でも、それってそんなに悪くないと思う

友達の「自分が大嫌い」という言葉に驚きつつ、ふと自分のことを振り返ってみました。見た目も中身も嫌いな私。でも、それでもいいと思えるようになってきた理由を書いてみます。
日常だって特別よ

蚊なんていなくなればいい?実は生態系を支える大切な存在でした

「蚊なんていなくなればいい」と思っていた私。でも息子の一言から調べてみると、蚊は受粉や水質浄化、多くの生き物の餌など、生態系に欠かせない存在でした。刺されるのはつらいけれど、自然の仕組みに感心せずにはいられません。
日常だって特別よ

この2ヶ月、頭の中は関西万博一色!初万博へ行ってきます!

関西万博へ初めて行くことになった私。行くまでの不安や迷い、姉や友人からのサポート、そして今のワクワク感を綴ります。
日常だって特別よ

大人の花一匁は一番に選ばれたい!「職場でも友人関係でも、“選ばれる人”でいたい。

子どもの頃、遊びの中で「選ばれなかった」記憶。大人になった今、職場やプライベートで「選ばれる人」でありたいと思う。小さな努力を積み重ねながら、いつかは「選ぶ側」になれるように——そんな私の等身大のつぶやきです。
日常だって特別よ

「羨ましい」を力に変える!SNS時代の妬みとのつきあい方

SNSで感じる嫉妬心。でもその感情こそ、理想の自分へ近づくヒントかも?ママ友の理想の一軒家や立派な観葉植物たち、肌の美しさに嫉妬していた私。羨ましさを原動力に前に進むと決めました!
日常だって特別よ

「声が大きすぎる」私が、“優しく話す”を心がけて変わったこと

声が大きいことで悩んでいた私が「優しく、ゆっくり話す」ことを意識し始めたら、暮らしと人間関係に変化が!
日常だって特別よ

40代主婦、ぽっこりお腹と闘うと宣言!今日から始める小さな一歩

いい加減、ぽっこりお腹にさようならしたい40代主婦!甘いものも楽しみつつ無理なく続ける「ゆるお腹ケア生活」に挑戦。今日から一緒に始めませんか?
日常だって特別よ

「自治会、退会しました」地域との関わり方を見つめ直して

自治会を退会した理由とその経緯を正直に綴ります。私なりの地域との関わり方を見直しました。
日常だって特別よ

10年ぶりの再会。あの頃の友達から届いた「ごめんね」のメッセージ

10年前、突然届いた「離婚しました」のひと言と、その後の絶縁。そして今、届いた「ごめんね」のメッセージ。変わらない笑顔に、私の中の時間がふと巻き戻りました。人間関係に正解はないけれど、途切れても、もう一度つながることもある。そんな再会の物語です。
日常だって特別よ

ああ、まぶしい青春!でも私はもう戻りたくない!

青春真っ只中の息子たちを見て羨ましく思う一方、自分の青春時代にはもう戻りたくない——。親として、ひとりの元若者として、今の気持ちを綴りました。