万博が閉幕してもなお、万博人気は続く

ミュージアム

こんにちは〜!こんばんは〜!まるっピです!

今日は、大阪・関西万博が終わってしまって、完全に“万博ロス”な私が、行けなかったパビリオンに想いをはせながら書いていきたいと思います。

どれだけ引きずっているんだ!と思われるかもしれませんが、お付き合いください。

一箇所に世界をギュッと詰め込んだような万博は、歩いているだけで楽しい夢の世界でした。

計4回訪れましたが、それでも行けなかったパビリオンはたくさんあります。


行きたかったのは、イタリア館!

海外パビリオンで一番行きたかったのは「イタリア館」。

でも……8時間待ち!

毎回「今度こそ並ぼう」と思うのですが、あまりの長蛇の列に断念。

結局行けないまま、万博は閉幕してしまいました。

しかし!奇跡的に、大阪市立美術館で特別展「天空のアトラス イタリアの至宝」として展示が引き続き行われることに!

嬉しくて、すぐに母に「一緒に行こう!」と連絡。

チケットは予約制だったので、日にちを打ち合わせていざ購入!

……と、購入ページを開くと、まさかの完売。

しかも 全日完売!

なんてことでしょう。

同じように「見逃した人」が全国にいたのでしょうか。

普段、人気の展示会でもチケットが売り切れるなんて滅多にないので、本当に目が点。

お、遅かった……。

悠長に日程を選んでいる場合じゃなかったようです。

でも、それだけ話題性があって、みんなが美術作品に興味を持っていることが嬉しくもありました。

――いや、でも見たかったなぁ。

神様に「お前はイタリアに直接見に行きなさい!」と言われているような気がします(笑)。


万博ロスの証拠?ミャクミャク人気も継続中!

他にも、ミャクミャクグッズはいまだに人気。

中でも「太陽ノ塔洋菓子店」とコラボした ミャクミャクのマイドオオキニ缶 は入手困難です。

会場でも売り切れ続出で、10月1日のネット再販もサーバーが落ちるほどの大混乱!

なんと1分も経たないうちに完売……。

奇跡的に私は2缶ゲットできて、お友達と感動を分かち合いました!

缶の中には太陽ノ塔洋菓子店の人気クッキー「ポルボロン」。

サクサクほろほろの甘〜いクッキーを、かわいい缶を眺めながら、毎日のコーヒータイムに少しずつ楽しんでいます。

そして、いまだに狙っているのが「黒ミャクミャクのレースエコバッグ」。

なんと10月29日19時に再販されましたが、これはゲットならず…。

5分前にはアラームをセットして、即ポチできるようにスタンバイしていたのに…

一瞬で完売。本当に残念です。


万博がくれた“余韻”

万博ロスどころか、むしろ私の物欲は加速中。

心のどこかで「買えないほうが家計に優しい」と思いながら、再販情報を追いかけています。

雑誌でも「万博特集」や「振り返り号」が続々と発売されていて、本当に多くの人の心を動かしたイベントだったんだな〜と実感します。

私の周りでも、いまだに「万博ロス」仲間がたくさん。

終わってもなお、みんなで万博の話で盛り上がれるのが嬉しいです。


終わっても続く、万博の熱。

あの場所で見た夢とワクワクは、まだ私たちの中で生きています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました