こんにちは〜!こんばんは〜!まるっピです!
今日は、高校時代の友達と月に一度のランチ会でした。
このランチ会、私にとってはとっておきのご褒美タイム。
毎月この日を楽しみに、仕事も家事もがんばっています!
高校時代にはたくさん友達がいたけれど、就職や結婚で散り散りに。
今でも定期的に集まれるのは、私を含めて3人だけになりました。
みんな結婚して子どももいて、すっかり立派なオバサンです。笑
話題はいつも決まって、仕事・子ども・お金の話!
それぞれ働く場所も時間帯も違うけれど、みんな悩みながらも前向きにがんばってる。
「楽な仕事なんてないよね〜」なんて笑いながら、自分の仕事もまた頑張ろうって思えるんです。
子どもの話では、学校や友達、習い事に勉強…
どこの家庭も悩みが尽きません。
でも他の子の話を聞いてると、「そんなに悩まなくてよかったのかも?」
って、少し気がラクになることも。
お金の話は、世間的にはタブーかもしれないけど、仲良しだからこそできる話題。
「習い事にいくらかかる?」「月の食費ってどのくらい?」
そんな話が、実はすごく参考になるんです!
SNSと現実のギャップに悩んでも
SNSを見てると、キラキラした毎日に少し落ち込んじゃうことも。
でも実際は、みんな毎日職場と家の往復で精一杯。世間とのギャップに感じる孤独感…。
でも、こうやって集まって、本音で話せる仲間がいるだけで救われるんですよね。
声が大きくてラッキー!?
そして今日は、最後にちょっとしたハプニング。
ランチのパスタをもりもり食べてたくさん喋って大満足だったんですが、解散間際に日替わりランチの「クリームコロッケ」が目に入って…
「えっ!?今日クリームコロッケだったの!?食べたかった〜!」
と、つい大きな声で言ってしまうもんですから…なんと店長さんの耳に届いてしまっていたようで、
「よかったらどうぞ」と揚げたてのクリームコロッケをサービスしてくれました!

なんて優しいの〜〜〜!
声が大きくて怒られることも多いけど、今日は本当にラッキーでした。
店長さん、本当にありがとうございました!
明日からまたがんばれる!
友達といっぱい話して、いっぱい笑って、クリームコロッケまでついてきた!
私は一人じゃない。頑張っているのは私だけじゃない。
そう思えるこのランチ会が、私にとって大切な“エネルギー補給の時間”です。
さぁ、明日からもまた頑張ろう!


コメント