日常だって特別よ ああ、まぶしい青春!でも私はもう戻りたくない! 青春真っ只中の息子たちを見て羨ましく思う一方、自分の青春時代にはもう戻りたくない——。親として、ひとりの元若者として、今の気持ちを綴りました。 2025.08.06 日常だって特別よ
日常だって特別よ 【40歳になった私が思うこと】人生前半戦を振り返って気づいた「私らしさ」 40歳を迎え、人生の前半を振り返りました。空っぽの自分、他人軸で生きてきた日々。コロナ禍をきっかけに見つけた“私らしさ”と、今感じる小さな幸せのかたちを綴っています。 2025.08.02 日常だって特別よ
日常だって特別よ 肉嫌いの息子もガッツポーズ!我が家の”ミンチ活用”簡単ズボラ晩ごはん4選 肉嫌いな子どもたちが思わずガッツポーズ!我が家で大人気の「ミンチ活用レシピ」を4つご紹介します。忙しい平日の晩ごはんにもピッタリな、簡単・時短・ボリューム満点のズボラ飯です。 2025.07.28 日常だって特別よ
日常だって特別よ 16歳の僕にできて、40歳のお母さんにできないことってなぁに? 16歳の息子からの「僕にできて、お母さんにできないことって何?」という一言に、ドキリとした私。若さの持つエネルギーと、大人になってから見つけた「挑戦の意味」。40代からの人生を見つめ直した体験を綴ります。 2025.07.24 日常だって特別よ
日常だって特別よ 暑さも心配もMAX!真夏の三者面談リレー! 猛暑の中、長男・次男それぞれの三者懇談へ。英語の点数にドキドキ、通知表にギョッ…。でも先生の言葉に救われて、子どもたちの未来を信じられる三者懇談になりました。 2025.07.22 日常だって特別よ
日常だって特別よ 【期日前投票】政治に無関心だった私が、長蛇の列で見た光景 「私の一票じゃ何も変わらない」と思っていた私が、期日前投票に初めて並んで気づいたこと。疲れた心と体で、少しだけ未来に希望を持てた日の記録。 2025.07.19 日常だって特別よ
日常だって特別よ 感情を言葉にする力を育てたい——草間彌生展で気づいたこと 「可愛い〜」しか感想が出てこない自分にモヤッ…語彙力があれば感情を整理できる?展示会や日常を通して感じた、言葉の力の大切さ。 2025.07.10 日常だって特別よ
日常だって特別よ 【7/5の予言の話。】“噂”は外れたけど、我が家の防災意識はバージョンアップしました! SNSで話題になった「7月5日の災害予言」。我が家でも息子たちが不安に…。この機会に防災グッズを見直しました! 2025.07.05 日常だって特別よ
日常だって特別よ 夜風とメダカと、私の小さなリセット時間 実家の庭の植物と可愛いメダカたちのお世話。夜道の散歩で心を整える、私だけのリフレッシュ週間。癒されたいあなたへ。 2025.07.02 日常だって特別よ
日常だって特別よ さぁ今年も梅仕事!家族の思い出と、我が家の夏支度 和歌山の梅で「梅シロップ」作り。実家の思い出、職場の出会い、そして家族の夏の楽しみが詰まった梅仕事日記。 2025.06.23 日常だって特別よ