子どもの卒業宣言に触発されて…おばちゃんの将来の夢を語ってみた!

日常だって特別よ

こんにちは〜!こんばんは〜!まるっピです!

先日、次男坊の卒業式に出席してきました。

そこで子どもたちが「将来の夢」を堂々と発表している姿に、胸がときめいたり、ちょっと羨ましくなったり…。

というわけで!

今日は大人になった私も、この先の「将来の夢」を考えてみたいと思います。


私の子ども時代は「夢なしガール」

正直に言うと、子どもの頃、私は将来の夢を真剣に考えたことがありませんでした。

「まぁ、なんとかなるでしょ〜」と、ゆる〜く生きていた生意気な子どもでした(笑)。

男子は野球選手やサッカー選手、女子はお花屋さんやパティシエ、そして「お嫁さん!」なんて子も多かったなぁ〜。

みんな、大人になることにワクワクしてたっけ。

でも私はというと…

夢を語るより、ただ「平和で幸せに生きていけたらいいなぁ」と、ぼんやり考えていただけ。


就職氷河期で挫折も経験

流れに任せて高校→大学→就職活動へ。

でも、自分のやりたいこともなく、周りとの熱量の差に押されて、面接では落とされまくり…。

正社員にはなれず、契約社員として働いたのち、結婚・出産を経て寿退社。

当時は正直、つらかった。自己肯定感もガタ落ちでした。

けれど今となっては、あのとき感じたしんどさも、人生の大事な通過点だったのかも。


子どもの頃の夢=「平和で幸せな人生」は叶ってるかも?

振り返ってみると、今、私の人生は——

たしかに大変なこともあったけど、家族や友人に囲まれて、笑って過ごせている。

もしかして、子どもの頃にぼんやり描いていた夢、ちゃんと叶ってるのかもしれません。

…でも!人生はまだまだ続く!

というわけで、今からでも遅くない「おばちゃんの将来の夢」、宣言しておきたいと思います!


健康寿命100歳以上!

人生100年時代と言われる今、できることならフルで楽しみたい!

140歳まで元気に生きて、未来の世界を見てみたい!……と言っていたら、旦那様に「そこまで生きるのは迷惑じゃない?」とツッコまれました(笑)。

いやいや、元気ならOKでしょう!?

今はなるべく健康を意識して、バランスよく食べて、しっかり寝て、歩いて…。

未来を楽しむための「体づくり」を、コツコツ継続中です。


腹筋を割ってみたい!

40年間、一度も出会ったことのない存在——それが腹筋です(笑)。

若いころもぺたんこお腹になったことなんてないし、筋肉とは無縁の人生。

でも、今でも思う。「腹筋、会いたい!」

軽めの筋トレやウォーキングを始めているけど、ジムに通ってしっかりトレーニングして、

一度でいいから「うっすら割れた腹筋」とご対面してみたいです!


可愛いおばあちゃんになりたい!

「若く見られたい」じゃなくて、「年を重ねても可愛い人」でいたい。

表情や雰囲気って、年齢とともに出てくるもの。

だったら、できるだけ笑って、柔らかい表情で過ごしていきたいな〜と思っています。

お金のかかる美容医療は無理でも、食事と睡眠、姿勢と笑顔なら意識できる!

自然な老いも受け入れながら、チャーミングな“おばあちゃん”を目指します。


なりたい自分になるために

子どもたちの夢に刺激されて、私も夢を語ってみました。

夢の内容は「腹筋」だったり「健康長寿」だったり、おばちゃんっぽいかもしれないけれど……

でも今の私は、

「こんなおばあちゃんになりたい!」って思いながら毎日を過ごしてる。

未来に向けて、やりたいことはまだまだあるけど、今日はこのへんで!

さぁ、一緒に100年後の未来を見に行きませんか?

笑顔で、健康で、ちょっと腹筋の割れたおばあちゃんを目指して——!

コメント

タイトルとURLをコピーしました