こんにちは〜!こんばんは〜!まるっピです!
先日、ずっと行かなきゃ行かなきゃと思いつつも、行けてなかった歯科検診にようやく行ってきました。
結果から言うと…撃沈です。心がボコボコに凹みました。
2年ぶりの検診
私は昔から虫歯が多く、本当うんざりするほど虫歯を経験してきました。
一生懸命歯磨きしているのに、気がついたら虫歯になってる…本当にガッカリしますよね。
長男を出産した直後には、丸1年かけて治療したこともあります。
幼い長男坊を母に預けたりして、周りの協力を得ながらなんとか乗り越えてきました。
それなのに…その後は…
自分のことはついつい後回し。気づけば、最後の検診から2年以上経過。
息子たちの検診はちゃんと予約していたのに、自分の予約はついつい後回し。
以前通っていた歯医者は優しい先生で大好きでしたが、とにかく予約が取れない。
治療の間隔が1ヶ月以上空くこともあり、モヤモヤが続いていました。
そこで今回は、予約がスムーズに取れる近所の歯医者さんへとついに重たい腰を上げてようやく電話をかけました。
先生のひと言で心がズーン…
新しい先生は、とても厳しめ。
私の口の中を見て、明らかにガッカリした表情…。
「見ないで〜!」と叫びたくなるくらい恥ずかしかったです。
診察では、虫歯の原因や口腔内のpHの話を丁寧にしてくれました。
食事やおやつをとると口の中は酸性に傾き、歯が溶け始める。
その後、唾液の働きでpHが回復して歯が硬くなる。のサイクルで歯の健康が保たれるんだそうです。
「食生活、メリハリをつけて過ごしていれば、虫歯にはならないんですよ。」って…
だから、ダラダラ食べや飴・ジュースなどは虫歯の原因になるとのこと。
なるほど…確かに私は、お酢ドリンクやお菓子をつまみながらブログを書く習慣がありました。
歯磨きはしていても、生活習慣でアウトだったんですね。あんなに一生懸命歯を磨いていたのに…。
「若いうちに知っていたら、もっと歯は残せたのに!」と、40歳にして知る事実。
傷つく心と家族の励まし
でも先生の言い方は、正直グサッときました。
「お前の歯は汚い!」と言われたようで、過去の虫歯まで否定された気分。
家に帰ると、旦那様も息子たちも
「その先生ひどい!」「他の歯医者に変えたら?」と盛大に励ましてくれました。
…が、傷つきやすいわりに、負けず嫌いな私。
「そこまで言うなら、綺麗にしてもらおうじゃないの!」と決意しました。
これからの私と、あなたへのおすすめ
予約は本当にスムーズで、次回は10日後。
このペースなら、以前よりずっと早く治療が終わりそうです。
もう過去の虫歯は戻せない。
だからこそ、今ある歯を守るため、生活習慣を見直し、半年に一度の検診は必ず行こうと心に決めました。後回しは禁物!最優先事項で取り組んでいきたいと思います。
みなさんも、後回しにして先生に怒られる前に、ぜひ歯科検診の予約を!
私もこれから始まる長い治療、前向きに頑張っていきます。


コメント