住宅ローン利上げのお知らせ

隣のおばちゃんの家計管理

こんにちは〜!こんばんは〜!まるっピです!

今日は住宅ローンの金利のお話です!

みなさまの住宅ローンの金利は変動金利でしょうか?固定金利でしょうか?

ここ何年も金利が安い状態が続いていたので、低金利の変動金利で購入された方は多いのではと思います。

まるっピは10年前に借入金2,600万円、変動金利0.7%、返済期間35年で住宅ローンを組みました。

3ヶ月に一回ほどのペースで届く、『返済予定明細のお知らせ』全然減らない元金を眺めては破り捨てていました!笑

ここ最近、日銀の利上げのニュースが。

ほんの数年前は、日銀ってなぁに?金利ってなぁに?状態でしたが。汗

何にも考えずに払い続けてきた住宅ローン。ふと昨年の年末に、『利上げの通知…我が家にも届くのかな…?』と頭に浮かんで、

「そういえば10月にいつものハガキが届いてたはず〜」と思い

通称:大事なものが入ってるが、触れてはいけない引き出しをがさごそ。

いつもは破り捨てているハガキが、そこに。※奇跡的に破り捨てずにとってありました!

よくよく読んでみると、『金利変更のご案内』と書かれていました!

大事なことほど小さく書かれているもの。人は見たいものしか見ないもの。

旧金利 0.875% → 新金利 1.025% ※え。旧金利も知らぬ間に上がってる?0.7と思っていたのに…

ぎょえ〜〜〜〜!

なんですとー!一緒に記載されている『返済予定明細』には、6ヶ月分の月々の返済額が書かれていましたが、いつも通りの金額だったので、完全に見逃していました。※月々の返済額は金利の引き上げ後もすぐには上がらないんだそう

元々の金利もやや上がってるし、今度はもっと上がるし…

『お金』って一言で言っても、給料。税金。社会保険料。住宅ローン。カーローン。株。学費。…色々な形があって、めちゃくちゃ難しい。

なぜ子供のうちから教えてくれなかったんだ〜!日本の義務教育〜!※今は学校でのお金の勉強がスタートしているようですね!私も一緒に受講したい!

早速、住宅ローンに関するYouTubeを見あさりました。寝る前の読書&晩ご飯支度中のイヤホンでYouTubeこれが私の勉強スタイルです。

金利が1.0%超えてくるあたりから借り換えを検討するべし!とのことでしたので、借り換え先を探していると、モゲチェックというサイトに辿り着きました!

辿り着いたとは、大袈裟なぁ。 [住宅ローン 借り替え] とGoogle先生に聞いたら、一番上に出てきたんですけどね!笑

借り換えシミュレーションが無料で行えましたので、シュミレーションしてみることに!

ネット銀行の住宅ローン金利がめちゃめちゃ低いことに驚き!0.3%、0.4%(条件ありですが)最初からネット銀行にしておけばよかったなぁ〜。

そしてこれまた知らなかったんですが、借り換えするには借り換え手数料がかかるとのこと!まるっピほんとなんにも知らなかった。反省。

シュミレーション結果は現状と比較して、借り換え手数料込みで借入して、多少安くはなりそうですが、結局トントンでした!

旧金利でトントンなので、新金利の返済額と比べると安くなるのはわかっているのですが、

借り換えの手間を考えると、まずは今借りている銀行に『借り換えを検討しています。金利引き上げを見送ってほしい』と問い合わせしてみると良いとYouTubeで勉強しましたので、

旦那様に銀行に電話をしてもらうよう、お願いしています!※旦那様、出張ばかりで忙しくしておりますので、まだ連絡できていないんだとか…

旦那様どうかお早めに連絡お願いします!笑

住宅ローン組まれている方は、ちょうど見直しの時期かもしれませんので、ぜひチェックしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました