夏休み!絶対行きたい美術展7・8月in関西

ミュージアム

こんにちは〜!こんばんは〜!まるっピです!

毎日暑いですね〜。室内で座っていても汗が滲み出てくる…。

そして夏休みはもうすぐ!毎日3食地獄が始まります。きっと三日に一回はそうめんになるであろう、我が家のご飯。

こんなに暑い日は、室内で美術鑑賞などいかがですか?

美術館は都会の避暑地。とっても涼しくて、アート鑑賞できるなんて…天国!まさにオアシス!

今日は、夏休みにおすすめの関西の美術展をご紹介します。

日本美術の鉱脈 未来の国宝を探せ

会期:2025.06.21(土)〜08.31(日)
会場:大阪中之島美術館

縄文土器から現代アートまで、“まだ知られていない日本美術の名品”が一堂に集結。

伊藤若冲×円山応挙の奇跡の合作屏風や、牧島如鳩の《魚籃観音像》、焼失した若冲作品のデジタル復元など、見どころが満載です。

縄文と現代美術のコラボ展示も斬新で、想像力をかき立てられます。
「未来の国宝」という新しい視点で、日本美術の奥深さと可能性を再発見できる展覧会。

こんなにワクワクしながら“未知の名作”と出会える展覧会、なかなかないかも♪

これ素敵だな、と思った作品が、いつか本当に国宝になったら…!

そんなことを想像するだけで、なんだか嬉しくて心がおどります♪

※会期中に一部作品の入れ替えもあるので、気になる方は公式サイトも要チェックです!

深堀隆介展「水面のゆらぎの中へ」

会期:2025.07.05(土)〜09.07(日)
会場:あべのハルカス美術館

夏にぴったりの涼やかなアート体験ができる展覧会。

金魚絵師・深堀隆介さんの代表作「2.5Dペインティング」は、透明樹脂の中に何層にも重ねて描かれた金魚たちが、まるで生きて泳いでいるかのように見える驚きの技法!

初期の立体作品から最新作まで約300点が展示されており、金魚愛とリアルさの追求がびしびし伝わってくることでしょう。

屋台やミラーボールなど、遊び心あふれるインスタレーションも見どころ。
金魚屋さん風の展示やキラキラ輝く空間は、お子さんもきっと目を輝かせるはず!

夏休みの思い出作りにぴったりの展覧会です。

ゴッホ展 – 家族がつないだ画家の夢 –

会期:2025.07.05(土)〜08.31(日)
会場:大阪市立美術館

今年の夏から、大阪・東京・愛知と巡回する美術展です。大阪スタートっていうのもなんだか嬉しく思う私。

本展は、ゴッホの死後、弟テオ、その妻ヨー、そして息子フィンセント・ウィレムが守り抜いてきた貴重なコレクションに焦点を当てた、日本初開催の特別展です。

アムステルダムのファン・ゴッホ美術館所蔵の油彩画・素描30点以上、さらに日本初公開のゴッホ直筆の手紙4通も展示されます。

松下洸平さんによる音声ガイドもあり、家族の支えと画家の人生がじっくりと感じられることでしょう。

ゴッホの芸術はもちろん、彼を支えた家族の物語に心を打たれます。作品に込められた“色”へのこだわりも、ぜひ会場で生で体感してほしいです。

今年9月には神戸で別のゴッホ展も予定されていて、まさに「ゴッホな一年」になりそう!

ルイヴィトン – ビジョナリージャーニー –

会期:2025.07.15(火)〜09.17(水)
会場:大阪中之島美術館

大阪・関西万博とメゾン創業170周年を記念して、大阪中之島美術館で開催されるルイ・ヴィトンの没入型展覧会です。

1,000点超のアーカイブや、日本との文化交流を感じる展示、職人の技を目の前で体験できるスペースなど、ルイ・ヴィトンの“旅”と“革新”の精神を体感できます。

普段はブランド品なんて無縁の私も、
ちょっときれいな服を着て、背伸びして行こうかな〜と今からワクワクしています。

ラグジュアリーの世界に触れながら、ブランドの歴史を「作品」を通して学べる、とっておきの機会になりそうですね♪

きもののヒミツ展 – 友禅がうまれるところ –

会期:2025.07.19(土)〜09.15(月・祝)
会場:京都国立近代美術館

きものの「平面」と「立体」という視点から、美しさの秘密に迫る展覧会。

江戸時代以降の友禅染の発展、雛形本や図案、京都画壇とのつながりなど、

きもの文化の奥深さを堪能できる内容。
老舗・千總の協力による貴重なコレクションや、人間国宝による現代の友禅作品も展示されます。

私の両親は着物に関わる仕事をしていたので、小さい頃から反物の美しさには自然と親しんできました。だ

からなのか、きもの展と聞けばもう、行かずにはいられない!どうやら、遺伝子に組み込まれているようです。

木梨憲武展ーTOUCH「SERENDIPITY-意味ある偶然」

会期:2025.07.19(土)〜08.31(日)
会場:グランフロント大阪北館 ナレッジキャピタル イベントラボ

木梨憲武さんの全国巡回展の第3弾がいよいよ大阪からスタートです!

絵画、立体、コラージュ、インスタレーションなど、ジャンルを超えた自由な表現がたっぷり。新作も多数登場!明るくてポップな作品が心を元気にしてくれます。

木梨さんの明るいキャラクターが大好きな私。そのエネルギーが作品にもあふれていて、見ているだけでワクワクします。

「偶然」から生まれたアートの数々、カラフルで楽しい世界をぜひ体感してみてください♪

🌻まとめ

夏休みは、この暑さの中でのお出かけはおっくうになりがちですが、

涼しい美術館でアートを楽しむのは最高の時間の使い方だと思っています。

子どもも大人も楽しめる展覧会が、関西にはこんなにたくさん!

この夏、ひとつでも「行ってよかった」と思える展覧会に出会えますように♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました