こんにちは〜!こんばんは〜!まるっピです!
今日は健康のはなし…とっその前に、不健康の話からスタート!
私は6年前(34歳)の春頃に、突然健康に目覚めました!笑
それまでの生活は、もぉ〜みれたもんじゃないほどの不健康生活でした。
不健康週間
家事の中でご飯を作るのが一番苦手な私。
家族のための食事はそれほどストレスなく作れるのですが、
自分のご飯となると…
めんどくさくて、めんどくさくて…。
ご飯を食べるのも面倒!メニューを考えるのも面倒!
一日の食事は昼ごはんのみ!
夜はハイボール2本!これが私の晩ごはんでした。
昼ごはんのメニューは、毎日カップラーメン&おにぎり!
ハハハ〜…って、笑えないですよね〜(汗)
体は疲れやすく、夜は眠れない、朝は起きれない。
肌はボロボロ、ニキビでボコボコ。常にイライラ。
何もかもがうまくいかず、ひとりで人生のどん底に落ちておりました。
運命の日
そんな私に訪れた、歴史的な日!
次男坊の幼稚園のお迎えのとき、エステティシャンをしているママさんに声をかけられました。
「あなたの肌。見るに耐えないから。よかったらこれ使ってみてね!」と小さな石鹸を手渡されたのです。
え?何が起こった?
ミ、ミルニタエナイ?ミルニタエナイ…?
雷に打たれてまる焦げになった気分でした!!笑
私の肌はそんなに汚いのかと…ショック…
でもこれをきっかけに、ニキビを本気で治すために動き出すことができたんです!
今となっては、あの時に石鹸ママさんには感謝しかありません。(今となってはねぇ〜笑)
まずは皮膚科へ
ニキビが嫌で嫌で…。
少し良くなったと思っても、またすぐにボコ〜っ!
大きくて硬くて痛いニキビが日々誕生。鏡を見るのが辛い毎日でした。
今思えば原因は明らかに食生活ですが、当時は気づかず、まずは皮膚科へ。
なかなか私に合う先生が見つからず、近くの皮膚科をひと通り回って、やっと自分に合った病院を見つけました。病院もあちこち回ってみるのがおすすめです!
先生はとても優しく、ニキビのできる仕組みと治療法を詳しく教えてくれました。
私の治療方針は…
- 抗生物質を一週間内服して炎症を一気に鎮める!
- 同時に全力で食事改善!
- 今あるニキビには塗り薬で対応!できるだけ触らない!
治療していく中でニキビの薬の処方とともに、食事面でも指導してくださいました。
先生の励ましで、ニキビと本気で向き合う覚悟ができました!
食生活の改善
ニキビを治す一番の近道は食生活の改善!
まずはニキビにNG食材を知ろう!
- 高GI食品(菓子パン・スナック菓子・白米・食パンなど)
- 乳製品(牛乳・チーズ・アイスクリームなど)
- 油っこい食品・揚げ物(フライドポテト・唐揚げ・ファーストフードなど)
- 糖分の多い食品・飲料(ケーキ・ミルクチョコレート・ジュースなど)
- 刺激物(コーヒー・アルコール・辛い料理など)
これらはなるべく控え、飲酒習慣もおさらばしました。
どぉ〜しても食べたい時は心の栄養に。
「絶対ダメ」と厳しくすると疲れるので、
完璧ではなく80点を目指しました!
NG食品とは逆に、体に良い食材もとことん調べました!【抗酸化作用】のある食材を積極的に取り入れました!
ブロッコリー パプリカ トマト ナッツ類 ほうれん草 にんじん オリーブオイル アボカド 魚 玉子 きのこ 海藻 蒸しさつまいも ごま ごぼう キャベツ 大根 セロリ ブルーベリー キウイ 生姜 にんにく 発酵食品 … etc.
抗酸化物質が豊富な食材を日々の食事にとり入れるべく、メニューを考えました!
【まるっピ的スペシャルサラダ】
味よし!価格良し!栄養よし!の最高の一品!お教えします。※あくまでも、まるっピ的です。
- 千切りキャベツ1/4玉 (キャベツが高い時は大根で代用)
- ブロッコリースプラウトをこんもり
- 季節のお野菜(パプリカやほうれん草、きのこ類など)
- キムチ
- 納豆
- サバ缶
- ゆで卵 または 炒り卵 2個分
どんぶりに山盛りのスペシャルサラダ!味付けはキムチとサバ缶の塩分のみ!
これが意外としっかり味で美味しい!
このスペシャルサラダを玄米ご飯とともに食べるとお腹がパンパンになります!笑
このスペシャルサラダを食べ続けた結果、ニキビはほとんどできなくなりました!
ニキビ以外の健康効果も
ニキビが劇的にできなったのはもちろん、他にもたくさんの健康効果が得られました!
- 顔の黄ぐすみがなくなった
- 肌にハリが出た
- よく眠れる、寝起きもスッキリ起きられる
- 毎日快便
- 疲れにくくなった
- 肩こりや体のだるさがなくなった
- 爪が強くなった
とにかく肌が明るくなりました!!!(全身)
食事を改善しただけで、睡眠の質まで上がって一石二鳥!
メリットを挙げていけばキリがないほど!
デメリットは、カップラーメンよりサラダ作り方が多少手間なことぐらいです。
まとめ
結果、ニキビは治る!!
家族のためにと、ご飯の時間もろくにとらず、遅くまでお仕事に追われ頑張るパパさんたち!
日々の家事育児に大忙しで、自分のことは後回しにしがちなママさんたち!
ニキビに悩みながらも、今をとにかく全力で生きてる思春期の少年少女たち。
ニキビが教えてくれる食生活の見直しサインを見逃さないで!
私もこれからも健康習慣を続けていきます!一緒に頑張りましょう!
コメント